通常価格
"磨磚非作鏡 著手尽成春" - 渡邉富岳
通常価格
"磨磚非作鏡 著手尽成春" - 渡邉富岳
※国内販売のみ
作家名:渡邉 富岳
Profile
作品名:磨磚非作鏡 著手尽成春
書道作品
制作年:2018年
素材・技法:和紙・墨
作品サイズ:670H×170W mm ×2枚
額サイズ:920H×500W mm
商品お渡し時期:商品はご購入から10日以内に発送されます。
配送方法:(国内)作家から直送
価格:上記をご覧ください。※税抜価格です。日本国内はチェックアウト時に消費税が表示されます
配送料:日本国内無料。
作品説明:金の紙を使い黒の額装済み。清代の達受(1791-1858)の筆意で創作を試みた作。大意は「磚を磨いて鏡を作っているのではない、即座に春を創出するのだ。」仏教者である達受が製作した巻子《古磚花供図》に湯貽汾が宛てた句で禅語にかけている。
《古磚花供図》とは紙面に達受が所蔵する古磚等十数件の拓を散置し、それらを器に見立て、その上に画を善くする友人達が花の画を描き添えた一連の長巻である。
その他:額付き